how to tip
➴⡱チップの付け方
1.粘着テープを自爪に当て、サイズが合うものを選びます。
2.粘着テープを台紙から剥がし自爪に貼り付けます。
(ハンドクリーム等を使用した直後ですと、油分でチップが剥がれやすくなることがあります。粘着テープをつける前に、エタノールや除光液を含ませたキッチンペーパーで自爪を拭き取るとより長持ちします。)
3.チップの先端を持ち、根本から先端に向かって自爪に押し付けるように貼り付けます。
更に全体押し付けることでよりしっかりと付けることができます。
➴⡱チップの外し方
1.指先をぬるま湯につけます。
2.ぬるま湯につけた状態で、ウッドスティックの先端をチップと自爪の間に少しずつ入れていきます。
色々な方向から少しずつ隙間を作りゆっくりと外してください。
一気に力を加えて外すと、自爪やチップを傷める原因となります。
また、ウッドスティックの先端で皮膚を傷つけないようご注意ください。
3.チップが全部外れたら、爪周りをネイルオイルやハンドクリームで保湿して完了です。
※チップを外す際に除光液等を使用すると、表面のくもりや劣化の原因となりますのでご使用はお控えください。
➴⡱チップのサイズ調整
チップが大きい場合や、根本の形が合わない場合は付属のやすりでご調整ください。
薄い爪やすり→チップの形を削る
スポンジ爪やすり→薄い爪やすりでチップを削った後、削った箇所をなでるようにスポンジ爪やすりをあててバリ等を取り整える
instagramのストーリズでは画像付きでご紹介しています。
ハイライトからご確認ください☺︎︎